HOME 行事予定 活動報告 お伝えします! 活動方針など 芳明っ子家庭学習の手引き

総務部
 プランター贈呈式
令和3年9月28日(火)
 芳田地区青少年育成協議会、環境浄化部の活動として,プランターに花苗を植えて地域の施設に届けました。
寄贈場所は芳田公民館、西市郵便局、ケアセンターほがらか、アイリーフ当新田、かおるです。
プランターには,幼稚園の子どもたちが書いてくれたかわいい絵を貼り付けました。とても素敵なプランターになりました!
これからも芳田地区にきれいな花が咲き続けますように...。
     
     
 
 PTA総会
 令和3年7月12日(月)
 [ネットスマホ時代の大人の責任と役割] というテーマで、芳明学区地域教育懇談会がありました。
今回の講演で、メディア、ネットの怖い一面を改めて知り、家族で話し合いをもち、子どもたちへしっかり伝えなければならないなと思いました。便利である反面、本当に気をつけて扱わなければならないなと、実感しました。 大人にとってもメディアのことを知るいい経験ができたと思います。
桐野先生ありがとうございました。
     
 
 PTA総会
令和3年5月7日(金)
コロナ禍の中、ソーシャルディスタンス、換気などの細心の注意を払い、
感染対策をした上でPTA総会を開催しました。
昨年度の活動・決算報告や、本年度の計画が承認され、新体制での活動が始まりました。
昨年に引き続き、例年通りとはいかず中止になる行事も多いとは思いますが、
子ども達一人ひとりが、笑顔で安心して学校生活が送れるようにサポートしていきたいと思っています。
皆様のご協力、ご支援をよろしくお願いします。